4年ぶりの再会。「はじめまして」今週、嬉しいことがありました。5年前はコロナ禍中で、本学もオンライン授業を余儀なくされていました。私は多くの授業をオンデマンド授業でビデオ動画を作成していました。当時、IEの授業で留学を前提にした授業があったんですが(GEクラス!! Guess what! Do you know what GE stands for?)、当時、ビデオの中で前週のフィードバックを紹介する時間帯があったんですが、それが唯一学生たちとインタラクションできる楽しい時間帯)。しかも、担当してた学生は薬学部。大学の中でも一番できる薬学部。しかもその中で際立って優秀だったのが、シングウさん。嬉しいことに、授業が終わり、4年の歳月が立ち(薬学部は6年制...2025.03.08 15:10在校生
修論面接2月に入り、大学は入試シーズンに入りました。先月までは、卒論、修士論文の面接、公開発表会が開催されました。その一つ、ハウ先生の研究室のキキさんの修士論文の面接も行われました。自分と福田教授は副査として審査メンバーに入りました。詳細は割愛しますが、質量ともにしっかりした内容でしたよ。その後は、我々が利用する七隈四つ角の「ステーキハウス テキサスRig」へ!!2025.02.07 09:14ナナクマップ在校生
Congrats!Kimber-sensei!!今月最初の週末。我らがキンバ―先生のDiamond Anniversaryをお祝いしました。この1年(昨年11月から)で、JP, Howe先生、Tim先生の記念すべき60をお祝いしてきまいた。で、今回はKimber先生の記念すべき60のお祝い!!今回は、福田教授と秋好先生と協力して、パーティーをサプライズで企画!!3人で会場にも下見に!今回の会場、CBラウンジというお店で、雰囲気もお店の方のサービスも最高!!2024.10.19 01:45イベント在校生教員
アドバイズィーの会こんにちは。7月末の試験期間中のこと、アドバイズィーの会を開催!英語学科では、1年生の入学に伴い、学生4人(もしくは3人)に一人の教員がアドバイザー(2年間)としてつきます。実はわたくし、アドバイザー(アドバイスする人)の名のもと、アドバイスらしいことはしてません。。実はアドバイズィー達、大変優秀なため、仕事がありません!!ただ、そんな彼ら彼女たちのタテの繋がりを作りたくて、1年生、2年生のアドバイズィーたちを集めて食事会!七隈のステーキレストランに行きたかったのでですが、酷暑でそこまで歩くだけでエネルギー消耗!ということで、文系センター16階のスカイラウンジの個室を予約させて頂きました(スカイラウンジの方、いつもありがとうございま...2024.08.19 01:06在校生
明日はオープンキャンパス明日はオープンキャンパスです。福岡は猛暑予告です!皆さん、どうか暑さ対策をお忘れなくお越しください。改めて、明日の予定です!!個別相談コーナー日時:8月3日(土)9:30~16:00 場所:A棟6階 615教室なお、模擬講義は、本学のMr.ミステリーこと、渡部准教授が講師を務めます。しかも、なんと、午前、午後2回の講義です!模擬講義 11:10~11:40 13:40~14:10場所:A棟4階 403教室「30分de名探偵-英国ミステリを味わう」講師:渡部智也また、以下のイベントも催しています。音声学実験室による研究の紹介日時:午前・午後適宜場所:A棟6階 616教室及び7号館4階 音声学実験室本日の準備の様子です!!2024.08.02 08:57在校生
「英語学の諸相」:在校生の横顔研究室ブログにようこそ!一大学教員の限られた視点から学生とのやり取りや普段の楽しみを共有するブログです。本日は、2年生の「英語学の諸相」授業をご紹介します。。昨年、「英文法」担当した学生たちに加え、「初めまして」の学生たちが半分くらい受講しています。30人くらいの受講者で、とてもアットホームな授業になっています。何より、モチベーションが高い学生が集まってくれて、授業が楽しい!教員冥利につきます!そして、私のしょうもない話にも付き合ってくれる優しい学生たちです。内容は、(そこまで理論的ではありませんが)英語の意味的側面を学んでいます。学生たちのフィードバックが大変興味深く、こちらも刺激を受けるばかりです!そんな彼ら、彼女たちの横顔をど...2024.06.10 10:19在校生
大学院新入生歓迎会皆さん、こんにちは!久しぶりの更新です。このブログは従来の学科ブログとは関係ありません。個人研究室ブログになりましたので、私自身の視点から身近な話題を発信していきます!大学は勿論、大学の外での出来事も伝えていきます。当然、大学人としての楽しさ(特に、同僚、学生、卒業生との繋がり)を発信していきます。なお、英語学科の更新ブログは英語学科(人文学部)新ホームページのほうに移行しましたので、そちらにもアクセスして頂ければ幸いです。さて本題です。タイトルの通り、新年度大学院には7名の修士課程(博士前期)入学者をお迎えしました。1月以上前ですが、歓迎会が開催されましたので、その模様をお届けします!まずは、福田教授からの「乾杯」のご発声!!2024.06.02 07:06イベント在校生
祝ご卒業1週間ほど前になりますが、本学で卒業式が挙行されんました。皆さん、ご卒業おめでとう。コロナ禍のなかの入学で急遽オンラインでの授業を強いられた学年でした。最初の2年間の大学生活は大変不憫な思いをしたかと思います。皆さんが無事に学位を修了したことを心より嬉しく思います。おめでとう!!まずは秋好主任からの「贈る言葉」(金八先生のメロディーが流れた方はさすが。。。「このバカチンが~」)。2024.03.27 06:54イベント在校生
在学生の声2024(1)昨日は、学位授与式でした。私もゼミ生に証書を渡す立場でしたが、感慨深いものがありました(ですが、相変わらずの、おバカぶりで最初から最後まで変わらずです(苦笑))。卒業式の写真はまた後日お届けします!そして、新年最初の「在学生の声」です!この間まで1年生だったと思いきや、4月から最終学年になる二人です!2024.03.20 09:25在校生