在学生の声(14):英語学演習ゼミ生皆さん、こんにちは。大学業務も本日で仕事納め。授業自体は昨日が年内最後でしたので、本日は一日静かなキャンパスでした。私は今年、3年生の演習の授業を担当していますが、昨日はゼミ生とお疲れ様会でした。前期は自分が中心に授業を行いましたが、後期は学生たちにもプレゼンを行ってもらいました。本日はその模様を!2022.12.27 10:04
教職員駅伝大会ご報告(前)皆さん、雪は大丈夫でしょうか。キャンパスも雪景色です!さて、本日は、先週末に開催された駅伝大会のご報告です。お伝えしてました通り、コロナ禍ということもあり、フリーランのみの開催でした。ですが、駅伝部の皆さん、十二分に大会を盛り上げてくれました。本日はその模様を写真でご紹介!まずは、走る前の記念撮影!2022.12.23 08:21イベント教員
在学生の声(13)&ナナクマップ皆さん、大好評の「在学生の声」です。同時にナナクマップです。ナナクマップとは、多くの福大生が通学で使う地下鉄七隈沿線のオススメスポットを紹介するコーナーです。今回は、2週間前に訪れた美味しいお店のご紹介。薬院中央駅で降りてもよしですが、天神南が一番近いかも(それだとナナクマップに登録できないので、とりあえず薬院中央駅からアクセスできる今泉のお店です)。そちらで、な、な、なんと、頑張っている2年生に遭遇!!2022.12.21 07:02
第59回職員駅伝大会のお知らせ久々の(裏)ブログの更新です!(表)のほうでも紹介していましたが、駅伝大会が3年ぶりに開催されます。といっても、大濠公園を1周するマイペースランのみの開催です!今のところ、英語学科駅伝部からは、光冨先生(総監督)、渡部先生(スマートな走りに注目)、田口先生(燃えるドイツ語学科の若大将)、山川さん(俊足女子)、毛利(前世は飛脚との噂)の5人です。 今回、我らがエースの福田教授(英語学科の大エース)とキンバー教授(チームの心の拠り所)は応援部隊での参加です!夕刻の第2部には秋好教授も参加する予定です!!駅伝部の年末の楽しみ、皆さんで最高の一日にしましょう!実は、エントリーが明日までです。我こそはという方、是非、毛利までご連絡ください!そ...2022.12.12 10:01