オープンャンパス御礼

今月3日、4日、本学でオープンキャンパスが開催されました。文系学部の英語学科は3日土曜日の開催でした。事前予約が千人を超えていたため、当初はどうなるかと思いましたが、学生スタッフを始め多くの方々のご協力のおかげで無事に1日を過ごすことができました。ありがとうございました。

でも何より凄かったのが、渡部准教授の模擬講義です。午前、午後の連続開催でしたが、どちらも超満員。午後は立ち見を超え、教室に入れない状態となりました。さすがは本学科のMr.ミステリー!!

我らがMr.ミステリー!!


そしてこちらが、英語学科の相談コーナー!癒しのリュウ君のお顔をご覧あれ!

全体を見守る福田主任!!祈りのポーズ!


真剣な秋好教授!!

こちらは去年出張講義でお邪魔した鳥栖高校の生徒さん!お母様と一緒に来ていただきました!ありがとうございます。再会、心から嬉しいです!

仲良しのお友達、ではありません!オクタンと高橋先生!!

「Saokoの不思議な部屋」を担当した舩田先生。。。入学しないと分からない「不思議な部屋」是非、皆さんも。

鹿児島からお越しいただいた生徒さんとお母様。なんと、英語の先生がタナカナツキさん!福田ゼミ出身です!!タナカさんの影響で本学をお考えとのこと。。。嬉しい限り!!タナカナツキさん、お元気??是非是非、会いたいです!!


音声学実験室の企画を担当した4人です。竹安ゼミ(出身)のみなさん。「やり切った感」の顔?!

そして、もう一つ、竹安ゼミからの企画がこちら!



ガチのナニファムの皆さん、必見でした!!


最後はスタッフみんなで!!

高校生の皆さん、楽しい出会いは英語学科で!お待ちしています!!


ブログランキング、参加しました!応援してくだい!!


研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000