「英語学の諸相」:在校生の横顔

研究室ブログにようこそ!一大学教員の限られた視点から学生とのやり取りや普段の楽しみを共有するブログです。

本日は、2年生の「英語学の諸相」授業をご紹介します。。昨年、「英文法」担当した学生たちに加え、「初めまして」の学生たちが半分くらい受講しています。30人くらいの受講者で、とてもアットホームな授業になっています。何より、モチベーションが高い学生が集まってくれて、授業が楽しい!教員冥利につきます!そして、私のしょうもない話にも付き合ってくれる優しい学生たちです。

内容は、(そこまで理論的ではありませんが)英語の意味的側面を学んでいます。学生たちのフィードバックが大変興味深く、こちらも刺激を受けるばかりです!そんな彼ら、彼女たちの横顔をどうぞ!!


笑顔のイナダ君(右)。サッカーやっています!

左のリュウ君、今年OCでお手伝いしてくれます!ビデオ編集のスペシャリストです!私も弟子入りします!

プレゼントをしてくれたキグチ君。彼も本格的なアスリートです!!


こちらは、私のアドバイズィーのナガサワさん(左)と、カメラを向けると笑いが止まらなくなるアキモトさん!

前期も半分終わりました。これからもよろしくね!


番外編:

こちらは違うクラス。木曜4限の「実践英語学」のメンバーです。主に、久保ゼミですが、あと、福田ゼミのメンバーも?

授業終了後の一コマです。こちらの授業の模様は後日に!!ちなみにセンターのコガさん、前回のブログでも登場してますよ。。


研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000