福岡雙葉小学校授業実践公開のご案内

本日3回目の更新。

「英語学科ブログ(表)」でもご案内しましたが、大事な事なんで、裏ブログもご紹介します。

先週金曜日、かつてのゼミ生でしたオガワさん(旧姓)が、雙葉小学校の河野校長先生をお連れして、研究室を訪ねてくれました。

6月9日に開催される雙葉小の公開講座のご案内を頂きました。河野校長先生、大変、素敵な校長先生で、私、大変緊張致しました。また、スチュワート先生も立派過ぎて、こちらも私、直視できませんでした。。。。

以下、ご案内の詳細です:

英語学科では、卒業生して、小学校の先生としても活躍している人たちがいます。。雙葉小学校では、イマージョン教育が実践されており、英語で各教科の授業が行われています。雙葉の教育活動を体験できる貴重な機会だと思います。私も参加します!教職希望の皆さんも是非、一緒に行きましょう。

研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000