明けましておめでとうございます!
今年も(裏)ブログでは、学科に関連しつつ(時に無関係)、面白楽しい内容をお届けします!今日は、昨年末にお届けすべきだった「学生の声(15)」をお届けします!
今年度の授業も曜日によっては終了。今年度は月曜に担当の「英文法」が開講されました。学生たちには、英語を学ぶことは勿論、キャリアのことや、どう生きていくか、授業の外でたくさん話すことができました(不思議系、怖い話を盛り込みつつ。。)。今年の1年生は、興味ある学生たちとは積極的に座談会で人生論(??)について語りましたよ。。。
左から、「うどんマップ」を愛するミズキさん。高校時代、音楽留学をしていたコガさん、私の、小学校からの後輩、タカイワさん、某有名ベーカリーで出会える(かも)のヤマナカさん。
1年間、英語学科の学びが終わろうとしています!あとは試験、レポートかな。。。
ツイッターで「中の人」がつぶやいていたエバンゲリオンの歌詞(?)に関す学生とのインタラクションがあったと思います。。。実はこの中にいます!!「中の人」の授業で出てくる話、いろんなところで合点がいくみたいです!!
こちらは、12月26日スタートのtime-limited のフラペチーノ。。。学生たちに感想を聞くと。。。Awesome!!とのこと!!
こちらは別のキャリア座談会!!
左から、沖縄出身のハナさん。個人的には、沖縄の人はいつも優しいのですが、ハナさんも愛情たっぷりです。そして興味深い本を紹介してくれるミズキさん、みんなと仲がいいトミジマ君、ダンサーでもあるミヤギさん、不思議体験いっぱいのコガさんです!
来年は2年生。さらなる飛躍を期待しています。例年、2年生担当はありませんが、人生座談会は今年も開催します!!今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんもどうぞ!
0コメント