「先輩と語る」ご報告

本日2度目の更新。

英語学科ブログ(表)でもご報告しましたが、過日、坂井ゼミ出身のスエダさんをお招きして、「先輩と語る」を実施しました。

医療機器を中心に扱う商社にお勤めのスエダさん、話の内容は目からうろこの連続でした。自分自身も商社の仕事に興味をもっていたので、今回のセミナーは興味深々でしたよ!

(20代から50代後半までの幅広い)シオリストの皆さん、トヨシマさんですよ〰。セミナー後も多くの参加者の相談の声に耳を傾けていました。

今回のセミナーを企画、運営してくれた高橋先生。セミナー後、1年生の質問に答えていました。でも改めて思いました!高橋先生の美声、凄いんですよね!マイクなしでも教室全体に響き渡ります!やっぱり、英語も日本語も声よね~。。。

こちらは1年生。私の「英文法」も履修してくれています。実は左のヒラカワさん、あの有名クイズ番組にも出演歴あり、、、アタック!!

大学院のコウヤ君も参加。1年生から交換留学に関する質問を受けていました!心強いですね!

貴重なお話が聞け、そして多くの人と関わることができた素晴らしセミナーでした。改めて、ゲストで来てくれたスエダさん、ありがとうございました!!



研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000