在学生の声(8):グループワークその2

本日2回目の更新。

次はグループBのメンバーです。ちょっと、スケジュール調整が上手くいかず、少し人数が多くなりました。。。

(写真の瞬間、マスクを外してもらいました。呼吸も止めています)

センターのヤマグチ君。いろんなことを吸収する姿勢が素晴らしい。是非、3年生の時に英検1級に合格して欲しいです!!その隣は、高橋ゼミのツバサくんです。みんなの人気者ということで、一緒に来ました。オクタンが絶賛するほど魅力的です。夏はオーストラリアへ短期留学の予定です。。。教職志望ということですが、教職の授業はヨコオ君(右から二人目)、以前もブログに登場してくれたトヨフクさんも受講しています。オクタンから「(最初のゼミの)チリちゃんにそっくり!!」とのご指摘を頂いている彼女、、、真偽のほどはお任せいたします。。

左、コミヤさん。。。いつも動じず目に力があります。。引き込まれます。。。

そのお隣、日本のみならず世界でも有名な「鼓舞猿」に所属するタナカさんです。9月4日(日)に福岡市民会館で演奏会があります。是非、彼女の雄姿を観に行きましょう!

そして一番右がトヨダさんです。先日、コミヤさんと楽しいことをしたみたいです。。。気になる方、ご本人たちへ!!

この日も楽しいメンバーが集った、楽しいひと時を過ごせました!嬉し限りです。


グループCはまだ開催していませんが、開催後はまたこちらでご紹介します!!

研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000