1月ぶりの更新。
円高、インフレが進み、不透明な時代になりつつあります。海外のインフレ率はもっと凄いけど、日本も生活が大変になりつつあります。「英文法」では、こんな不透明な時代に関連した英語表現も学んでいます。こんな時代だからこそ、生きていくために必要なことは、「人生偏差値」です。そのためには、学び続けることと、たくさんの経験を積むことが必要です。
久しぶりに、1年生と座談会を開催。キャリアの話をすることは勿論、これからの生き方や生きることの根本的なことを面白可笑しく話しました。
右、再び登場、私の小学校から経歴がすべて同じのタカイワさん。そして、(私の足で歩いて20分くらいの)ご近所さんです。壁がなく、人格抜群の彼女です。
左、ミズシロさん。私と一緒、「うどんマップ」を愛しています。今回、人生観を深く語りましたが、彼女の話は深い!!
未来をしっかり考え、オープンに話をしてくれる二人です!
彼女たちが受講している、渡部先生や岩崎先生の授業の話もしてくれました。凄く楽しんでいるようですよ。。。
年齢は私の方が上ですが、話していて、こちらも「はっと」させられること多々あります。試験落ち着いたら続きを話さんとね!!
人生を語りたい方、どなたでもWelcomeですよ!ご連絡くださいませ。
0コメント