在学生の声2022(5)

大好評シリーズ、「学生の声2022」です。

英語学科では、学生たちが気軽に教員の研究室で相談することができます。自分がブログを書いている手前、自分に近い学生たちが中心になっていますが、他にも多くの学生たちが先生たちの研究室を訪れていますよ。。

今年、久しぶりに演習(ゼミ)を担当しています。その中のお一人、トヨフクさんです。

今の3年生は(お気の毒に)コロナ禍で1年生のキャンパスライフを十分に楽しむことができませんでした。私も、ほとんどのメンバーが対面で初めて会うメンバーです。

トヨフクさん、教職の授業を取っています!

教職担当のオクタンから「毛利ゼミ(2010年卒)のチリちゃんにそっくりと言われました」とのこと。。。。前回更新したあっちゃん(リーダー)たちとも仲良いチリちゃんです。。。リーダー、どうでしょう?まあ、オクタンが似てると言うなら、似てるということで。

ゼミでも私の「しょうもない話」にもいつも笑顔で対応してくれるトヨフクさんです。今後のキャリアについてもしっかり考えています。またいつでもキャリア形成について話しましょう!!

研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000