ナナクマップ(1)


3月に入り、少し春の日差しを感じるようになりました!英語学科(裏)ブログ愛読者の方から、大学の内外の情報を届けて欲しいとの強い声がありましたので、新しいコーナーをスタートさせました。その名も「うどんマップ」!TNCの「うどんマップ」の七隈バージョンをスタートさせようと思いましたが、企画倒れ。そこで、うどんやさんに限らず、七隈周辺をご紹介します。これから七隈で、福岡で新生活を送る方への大学周辺情報です!新コーナーは「ナナクマップ」です!

実は今週、大学教員サッカーチームの中心メンバーであるKeiさんから、彼の理学部化学研究室の先生方と食事をしませんかとお誘いを頂き、ハウ先生と一緒にランチをすることになりました!

向かった先がこちら!七隈四つ角のステーキレストラン、Firestoneです!

物理化学を専門とする先生方で、全員がかなり英語が堪能!最初は、ハウ先生と自分の専門である言語学のとある概念を物理学の概念が同期する可能性を模索するパワーランチの予定でした!が、集まった方々がヨーロッパ滞在期間がすごく長く、ハウ先生との接点も多く、また、面白話も好きな方々ばかりでしたので、話はほぼ脱線で終わりました(苦笑)。

こちらが、コスパ最高のランチ!鉄板に乗ったランチが、、、

Oh my gush!! What an incredibly great cost performance!! 


勿論、スープもライスも!

別に大盛にしたわけではありません!ご覧ください。この輝き!!


ランチから研究室に戻ってきた自分もハウ先生も大満足!

It was incredibly amazing for both its quality and quantity!!絶対、お勧めです!

ハウ先生も言ってましたが、話も楽しかったし、ランチも最高でした!でもやっぱり、ハウ先生、サッカーチームでもみんなに慕われていて、そして初めて会う人たちをも引き付けるんですよね~。魅力なんですね。また行きます!

次回も大学周辺の情報をお届けします!打倒、「うどんマップ」!

「完食しました~」



研究室ブログ

2024年4月より個人研究室ブログとして発信しています。学科とは一切関係ありません。。。一大学人として、研究、外国語学習、趣味、旅、学生、卒業生との関わりを涙あり、笑いありでお届けします!!ブログランキング1位目指します!!

0コメント

  • 1000 / 1000